涸沢カール日帰りガイド/上高地から行く紅葉の涸沢/#明神#徳沢#横尾で休憩/本谷橋からが本当の登山です!/涸沢ヒュッテで昼食を/おでんとラーメンギリギリセーフ!2023.10.08

山々おがぶりこ
山々おがぶりこ
7.5 هزار بار بازدید - 10 ماه پیش - 涸沢カールの紅葉を見に日帰りの行程で歩いてきましたこんにちは、訪問ありがとうございます涸沢の紅葉を見ずして、、、とよく言われますが、私も初めて涸沢を訪れた時には感動で言葉を失いましたそれ以来涸沢カールの虜になって毎年紅葉の時期には向かう事にしています何度か通ううちに私自身のお約束とでも言える行動パターンができてきました。、、、といいますか、涸沢に行かれるすべての方の定番パターンかも!と言う私も、初めての涸沢山行の際は知識もなく、登山に向かうのに色々調べて四苦八苦しておりましたので、これから涸沢行きを考えているよ!と言うかたに、この動画の情報が少しでもお役に立ったらそれは嬉しい事だなぁと思いアップしてみました。拙い動画で見づらい点もあるかと思いますが、あなたの涸沢山行の参考していただけたら幸いです!お!これなら涸沢いけるかも!と思ったら、goodボタン押してくださいYAMAP
涸沢カールの紅葉を見に日帰りの行程で歩いてきました


こんにちは、訪問ありがとうございます

涸沢の紅葉を見ずして、、、とよく言われますが、私も初めて涸沢を訪れた時には感動で言葉を失いました

それ以来涸沢カールの虜になって毎年紅葉の時期には向かう事にしています

何度か通ううちに私自身のお約束とでも言える行動パターンができてきました。
、、、といいますか、涸沢に行かれるすべての方の定番パターンかも!

と言う私も、初めての涸沢山行の際は知識もなく、登山に向かうのに色々調べて四苦八苦しておりましたので、これから涸沢行きを考えているよ!と言うかたに、この動画の情報が少しでもお役に立ったらそれは嬉しい事だなぁと思いアップしてみました。

拙い動画で見づらい点もあるかと思いますが、あなたの涸沢山行の参考していただけたら幸いです!

お!これなら涸沢いけるかも!と思ったら、goodボタン押してください


YAMAP
https://yamap.com/activities/27340736

ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yama...


0:18 あかんだな駐車場
1:39 上高地バスターミナル
3:18 河童橋
3:33 明神
4:20 徳沢
5:15 横尾
6:25 本谷橋
8:30 青ガレ
10:22 Sガレ
12:00 涸沢ヒュッテ
16:20 徳沢ソフトクリーム
18:45 帰りのバスは長蛇の列


毎年秋になるとソワソワしちゃうよね
今年の涸沢はいつ頃紅葉のピークになるのか?

SNSをこまめにチェックして予定を決めるのが痺れるわ☻

今年はラン仲間と一緒ということで、
賑やかに涸沢カールを楽しめそうです

気がつけば山行予定日は三連休の中日
こりゃえらいことになるのか?
駐車場停められるかな?
朝イチのバスに乗れるかな?
涸沢への登山道は大渋滞か?

さらに、、、

上高地では熊が出た!
那須高原で四人低体温症で亡くなった!
涸沢は連日の雪予報😢

その日の予報は曇り時々晴れのち雨
この予報ならやめるわけにはいかないから
寒さ対策してlet's go三匹!いや4匹!

色々なネガティブ要素があった為か、
思ったよりも混雑はなかった
まあ、終始順調な山でした

夜中の1:30に我が家に集合してもらい
一宮インターチェンジから高山方面へ

途中一回ひるがのサービスエリアで小休憩
目指したのはあかんだな駐車場でした

順調に車を走らせ
あかんだな駐車場には4:00過ぎに到着
バスターミナルに近い場所にも余裕で停められた!

車を停めたらすぐに準備して
速攻でバス停に向かう

まだ列はできていない
バス停にはザックが二つ置いてある
やった!第一関門突破だ
そのザックの横に私たちのザックを置いた
とりあえず一安心
トイレ行ったら
靴紐締め直したら

そしたらすぐにチケット売り場が開いた
よしよし順調だ

自販機で往復チケット購入し
しっかり始発に乗り込めたぞ!

始発は5:20だけど、今日は臨時便を運行してもらえるみたいで5時過ぎにはバスが出た

それでもさわんどからはもっと早い時間からバスがガンガン出ているはずだ

上高地に着いたら、すぐに歩き始めよう
なるべく早く涸沢ヒュッテに到着して
おでん行列を制するのがミッションだ!

案の定、われわれのバスが上高地を目指すなか
上からアルピコちゃんのバスが降りてくる
タクシーもビシバシ降りてくる

上高地バスターミナルに着くと、
すでに人でごった返してるわー

でもトイレはまだ空いていた
余裕を持って用を済まし
空が明るくなってきた頃
上高地を歩き始める

すぐに河童橋に着く
いつもよりも穂高の山が近くに感じる
曇ってるけど上々の景色だ

どんどん歩けば
すぐに明神
肌寒いのでトイレがある所では
絶対に立ち寄るようにした

先を急いで徳澤へ
予定時間より少し余裕が出来たので
徳沢園で朝飯食べよう

トースト&ホットココアにしようかなー🎵
あ!カレー🍛があるやん!

朝カレーがっつり食べて
お腹ポンポンだー
もう歩けん🙅‍♂️

なので横尾まではゆっくりお散歩です
横尾へは9時ごろ到着
ここのトイレを逃すと涸沢までありません
しっかりトイレ済ませて
水場でボトルに水を頂き
ここからが登山開始です!

横尾大橋を渡ると山の中に入っていきます
まだまだ登りは緩いけど山歩き感が高まります

ちょっとずつ下山の方々とのすれ違いが増えてきます

すれ違いが増えると
自然に渋滞もできます

渋滞込みでスケジュールしてきました!

ドンドン進んで
渋滞で休憩する!作戦です

頑張って登る!
前が詰まったら休む!

登る!休む!登る!休む!

お!吊り橋だ!
本谷橋まで来ました

みなさん河原で休憩しています
私たちはもう少し頑張れそうです
ここからが本当の登山なので
少し急登になりますけどつづけて歩くことにします

道は細くなりゴツゴツした岩も出てきた
斜度も急になってくる
それまで比較的涼しかったけれど
ここにきて一気に汗が出てきます

10時も過ぎているので
涸沢で宿泊した人たちが
降ってくるピークとなってるみたいです

待ち時間も増え
すれ違い待ちで息を整えながら登ります

青ガレ、Sガレと順調に登っていくと
次第に辺りの木々がいい感じの彩りに

この辺りからは
お写真タイムが入ってきます

スケジュール的にも
ほぼ予定通りなので
写真撮っては進み
進んではまた止まり、、、

という感じで高度を上げて行きます

と言ってる間にヒュッテと小屋の分岐まで来ました

ヒュッテでご飯食べたいので、
ここはヒュッテ目指して道をとります

先に行く人たちの姿が道に沿ってウネウネと見えます

あのウネウネを過ぎればもう少しでヒュッテのはず
ラーメン!おでん!と唱えながら
ラストスパートです

ラーメン!
おでん🎶
ラーメン!
おでん♫

着きましたー
涸沢ヒュッテ

涸沢の圏谷は白く雪をかぶってかっこいい
その上に聳える穂高の山々は
白と黒の陰影がハッキリとして鋭く見えます

写真撮影もほどほどに
テラスの席を確保したいですが
さすがに満席です

今回我々はレッツゴー4匹なので
2人がおでんの列に並び
2人が席を確保する連携プレーで臨みます

するとここでミラクルが!
我々の注文までで一旦おでんが終売となってしまいました
超ラッキーです

涸沢に11時くらいに到着して
列に並びましたが、
おでんは再仕込みに入ってしまいました

その後も伸びていくおでん待ちの列
三連休の涸沢紅葉ですからいたしかたありませんね

食事を済ませ写真撮影大会を終え
確認してみたかったヒュッテ裏の池もまわって
そろそろ下山開始します

テン場を通り抜け涸沢小屋から降りてくる道に出ました

こちらから周る道の方がちょっと彩り綺麗な気がする

また撮影大会始まります

あとは降るのみ!

最終ミッションはもちろん定番の
徳澤園でソフトクリームです

涸沢ヒュッテのテラスでは
少々風が吹き止まってると凍えました

おでんとラーメンが染み渡る
ダウン着ててもちょっと寒い
そんな感じでしたが
降るにつれて体も温まり
ソフトクリームが恋しくなります

どんどん降って横尾も通過して
徳澤園までやってきました

なんか新メニュー?
コーラソフトが気になります

コーラフロートみたいなやつ?

ミーハーなのでチャレンジしてみます
ちょっとおしゃれな紙コップに
ソフトクリームが入ってます
それと一緒にコーラのチビ缶が出てきました

ソフトクリームに缶コーラを注いでいただくようです

ソフトの上からコーラを注ぐと
泡泡泡になるので少しずつ少しずつコーラをかけてソフトクリームをいただきます

結論、コーラソフト美味しい!

でも、シンプルに普通のソフトが一番だな💦


さあ後はひたすらバスターミナルを目指すのみ
最終のバスは17:30なのでまだ2時間以上あります

のんびり歩いていきましょー

一緒に行ったメンバーは
初涸沢が2人いたので
充分楽しめたようでよかったです

徳澤から少し歩くと
雨が降ってきました

ウェザーニュースでは
15:00ごろから雨マークついていたので
まさにドンピシャ大当たりです

でも、カッパ着るほどの雨では無いような、、、

こういう時って難しい
森の中歩きはなんとか雨も凌げます
森を抜けるとちょっと濡れます
でもびしょ濡れでは無いので
カッパは着ないで進みます

明神でカッパ着ようかな?と思いましたが
早歩きのペースが出来上がっていたのでそのまま歩き続けることにしました

河童橋ではもう街の観光客と変わらない雰囲気の人達が傘をさして歩いてます

この山行でものすごく感じたのは
外国の方がたくさんいらっしゃったこと

去年までは感じなかったけど
今年は本当に多かった

韓国、中国、東南アジア、欧米、、、
世界中から涸沢にいらっしゃってる感じです

ビックリしました

雨をよけながら歩き続けると
16:40ごろバスターミナルに到着

あかんだな行きも
さわんど行きも
バス待ちの列は300~400mくらいあった気がします

バスターミナルの舗装路から林の中に入っていくそのあたりまで列が伸びてました

このバス待ちが一番雨に濡れるわーと思いましたが、気がついたら雨も止んでいた

ラッキーにラッキーが重なり
楽しい山行を終えられてよかったー

バスは時刻表とは関係なく
ガンガンピストン輸送してくれているので
長い列もどんどん解消して行きました

あかんだなから車ですぐのひらゆの森で温泉に浸かり、
レストランで食事を済ませると21:00過ぎ
明日も仕事なので帰らなきゃー

ってことで、家に着いたのは23:40
流石に疲れたー

また来年!!

#登山 #登山初心者 #日帰り#上高地 #明神 #徳沢#徳澤園 #横尾 #涸沢 #涸沢カール #紅葉 #日帰り登山 #日帰り #あかんだな#あかんだな駐車場#さわんど #さわんど駐車場#ひらゆの森#温泉#hiking#japanesealps#hiking
#kamikochihiking #japanesealpshiking #japanalps #japan#kamikochi
10 ماه پیش در تاریخ 1402/07/26 منتشر شده است.
7,500 بـار بازدید شده
... بیشتر