【日帰り甲武信ヶ岳】形はカッコいい!景色は最高の山!百名山甲武信ヶ岳に徳ちゃん新道で挑む!どうせなら一緒に埼玉県最高峰三宝山にも行っちゃいましょう♪

登山少年くろまる
登山少年くろまる
8.5 هزار بار بازدید - 2 سال پیش - こんにちは。くろまるです♪ (2022年5月4日撮影) さて、今回のお山は、日本百名山の甲武信ヶ岳です! 名前の通り、山梨県、埼玉県、長野県の県境に位置する百名山です✨ また、拳の様にみえるとも言われるその山容はカッコいいです♪
こんにちは。くろまるです♪ (2022年5月4日撮影) さて、今回のお山は、日本百名山の甲武信ヶ岳です! 名前の通り、山梨県、埼玉県、長野県の県境に位置する百名山です✨ また、拳の様にみえるとも言われるその山容はカッコいいです♪ そして、山頂からは百名山のうち43座が見えると言われるほどの景色が待っていますす😊 ただちょっと遠いです😓 ガイドブックなどでは、甲武信小屋に宿泊しての1泊2日の登山が推奨されていますが 今回は日帰りで行って来ました😊 距離は17㎞超、累積標高も1,800m以上のなかなかのタフなコースです! それと、どうせならと、隣の埼玉県最高峰三宝山も制覇してきましたのでよかったら見て下さい♪ ちなみにお父さん。駐車場についてからも3時間の運転が待っていました😓 体調悪い中での運転お疲れさまでした・・・ 皆さん、ロングコースに行く時は自分や同行者の体調にも気を配ってあげて下さいね😓 【山の見どころ】 〇木賊山から見る「これぞ甲武信」な景色😊 〇遠くまで見渡せる甲武信ヶ岳山頂からの景色✨ 〇最高峰好きにはたまらない三宝山 【駐車場】  ・西沢渓谷駐車場🅿   約60台、無料、トイレなし  ・道の駅みとみ🅿️   200台、無料、トイレ、売店あり 【この日の日程】 歩行時間 9時間40分(昼休憩34分)歩行距離 約17.5km 6時41分 道の駅みとみ 6時49分 西沢渓谷駐車場入口 10時31分 木賊山 10時49分 甲武信小屋 11時24分 甲武信ヶ岳 12時08分 三宝山 12時49分 甲武信ヶ岳 13時23分 甲武信ヶ岳出発 13時27分 甲武信小屋 13時40分 木賊山 16時21分 道の駅みとみ 【目次】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k オープニング【道の駅みとみ】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k キラキラの森といつか行きたい岩峰【~徳ちゃん新道】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k 「これぞ甲武信ヶ岳!」な景色【~木賊山】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k 山バッジと山頂ゲット【~甲武信小屋~甲武信ヶ岳】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k 埼玉県最高峰到達【~三宝山~甲武信ヶ岳~甲武信小屋】 https://www.seevid.ir/fa/w/b83qSFk7O6k 体調不良のお父さん気遣い下山【~木賊山~徳ちゃん新道~道の駅みとみ】 【YAMAPも見てね】 https://yamap.com/users/1301712 【コース説明】 今回は西沢渓谷から徳ちゃん新道を通って甲武信ヶ岳に至るルートです😊 駐車場の標高は約1100m、山頂は2475m!1300m以上の標高差、 片道約7,5kmのロングコースへ出発です♪ 〇駐車場~西沢渓谷ゲート 駐車場は西沢渓谷に60台の無料駐車場があります。また、民間の土産物屋の有料駐車場もあります。朝早いと土産物屋さんが開店していないので、無料駐車場が満車時は、みちの駅みとみにある登山者用の200台の駐車場を利用するとよいです。 ココは、24時間利用可能でキレイなトイレと自動販売機が多数あるので、車中泊にもおススメです。西沢渓谷駐車場より片道400~500m位余分に歩きますがいい駐車場です。 西沢渓谷ゲートを過ぎるといよいよ登山開始です。 〇西沢渓谷~登山口 西沢渓谷ハイキングルートの平らな道を歩いていくとなれいの滝という滝があります。 滝を眺めて進みます。大きな変わった建物が見えてきます。トイレです。 この先、登山道に入ると甲武信小屋までトイレがないので必要な人はココで済ませましょう。(徳ちゃん新道登山道入り口にも一応トイレがあります) トイレ近くには山の神様も祀られているので安全祈願をして進みます。 戸渡尾根登山口の大きな看板が見えます。 こちらを右側に行く近丸新道。左側に行く徳ちゃん新道。どちらからも行けますが、徳ちゃん新道の方が、若干距離が短く危険個所も少ないです。 ココは徳ちゃん新道方面に進みます。 徳ちゃん新道登山口前には木造の建物があります。避難小屋でしょうか。朝行った時は閉まっていて廃屋かと思いましたが、帰り寄った時は中に入れました。この建物の外にはトイレがあります。トイレは利用料を払って使用することができます。 登山口から木賊山までに約1300mも標高をあげることになるので登りが続きます。 急な場所も多いです。ただ、急ではありますが、よく整備されているので危険個所は少ないです。 〇徳ちゃん新道 甲武信小屋の主人、山中徳治さんが切り開いたという道。落葉していない時期でないとあまり景色が見られる場所がないので、単調で長く感じます。 標高1,400mを越えるあたりから、樹幹越しに隣にある鶏冠山の急峻なピークが見えます。 波線ルートになっているその道は、山梨県最凶とも恐れられながらも多くの人が登っています。 山梨県百名山に選出されているので、関東甲信の百名座を制覇したいボクとしてはいつか登りたいのですが、今のボクにはレベルが高そうなので、もっと大きくなったらチャレンジしたいです。 標高1,700m位から周囲の木が小さくなってきます。低木が登山道にトンネルをつくっていて気持ちよくくぐっていきます。 標高1,800mを越えたあたりに富士山が見えるスポットがあります♪ 標高1,860mまで登ると徳ちゃん新道と近丸新道の合流ポイントがあります。 〇戸渡尾根~木賊山 合流ポイントを過ぎるとすぐにこれから向かう木賊山がみえます。 やっと目標地点がみえたという感じになってうれしくなりました。 標高1,900m位の所に1m以上段差のある場所があります。 登山道が雨水で削られてこんなに段差になってしまったのでしょう。 20m位戻ると脇から登れますので、段差を登るのが厳しい人はちょっと戻って迂回しましょう。 この後は浮石が多い急登となります。上を見ながら落石に注意しましょう。 それと自分も浮石を落とさないように注意しましょう。 標高2,350mあたりまで行くと見晴らしのいい岩場があります。 ココで景色を見ながら休憩というのもいいかもしれません。 岩場のちょっと先にも景色がいいわけではないですが、そこそこ広い平らな場所があるので、そこで休憩でもよいかもしれません。 この日は標高2,400m付近から残雪がありました。コケにつららも出来ていてきれいでした。 雪はよく踏み固められていて踏み抜きの心配は少ない比較的歩きやすい道でした。 破風山との分岐に着きます。右に行けば破風山。左は木賊山。ここはもちろん木賊山へ。 分岐からは木賊山山頂までは雪もあり比較的傾斜があったのでチェーンスパイクを履いて進みました。分岐から150mほど進むと木賊山です。 木賊山山頂は展望ゼロです。ベンチが1つあるだけの小さな山頂です。 〇木賊山~甲武信小屋~甲武信ヶ岳 山頂から150mほど進むと甲武信ヶ岳の山容が良く見える開けた場所に出ます。 ココから見る甲武信ヶ岳が、これぞ甲武信という感じの景色です。最高です。 左を見ると、金峰山、北奥千丈岳がみえます。そして遠くに南アルプスの山々も見えます。 景色に癒された後は、甲武信山荘まで一気にくだります。結構急なガレ場なので景色に見とれて転ばない様に注意してください。 甲武信小屋は甲武信ヶ岳に宿泊登山するのにいい場所です。 お父さんはココで買ってるウイスキーを山頂で飲んでのんびりしたいと言っていました。 ただ、車での日帰り登山なのでそれは出来ません。ここで百名山山バッジを買って休憩して先に進みます。トイレもあるので必要な人は済ませましょう。また、甲武信小屋には「山の駅」と書かれたカワイイ看板もあるのでチェックしてみてください。 甲武信小屋から甲武信ヶ岳は急登です。最初は森、森が無くなったら絶景が見えますので少しの間、我慢して登ります。 開けた場所に出るとケルンがあり後ろを振り返ればさっきまでいた木賊山が見えます。 ケルンから少し進めば山頂です。 山頂からは、日本百名山43座が見えると言われています。 冬でないと少しガス気味になりやすいのでさすがにそこまでみえませんでしたが、中央アルプス、南アルプスの山々の稜線がうっすら見えました。また八ヶ岳や金峰山などはキレイに見えました。 〇甲武信ヶ岳~三宝山 甲武信ヶ岳山頂から三宝山までは、片道40分程度です。 ただ、一気に下りて登り返すというような感じなのでちょっと大変です。 この日は三宝山までの道のりは、残雪が多く歩きにくかったです。 鞍部には、甲武信ヶ岳まで5分とありました。最初は無理だろうと思いましたが、試してみたら早いペースで登ればなんとかなりそうな感じではありました。 三宝山には三宝岩というのがありますが、登山道からは外れているので通り過ぎました。 ただ、その付近で振り返るとさっき木賊山から見たのと逆側からの甲武信ヶ岳が見えます。 そこ以外からはほとんど景色が見える山ではないので、三宝山に眺望を求めても無駄なようでした。山頂ももちろん景色ナシ。ただ、一等三角点がある貴重な山です。   【使用曲のサイト】フリーBGM DOVA-SYNDROME  https://dova-s.jp/ #甲武信岳 #日本百名山 #三宝山 #埼玉県の山 #山梨県の山 #長野県の山 #登山 #初心者 #親子
2 سال پیش در تاریخ 1401/03/22 منتشر شده است.
8,559 بـار بازدید شده
... بیشتر