大日本帝国剣道形(完全版) Dainipponteikoku Kendo kata-complete-

全日本剣道連盟
全日本剣道連盟
199.8 هزار بار بازدید - 16 سال پیش - 打太刀 大日本武徳会範士 高野佐三郎 Uchitachi Takano
打太刀
大日本武徳会範士 高野佐三郎
Uchitachi Takano Sasaburo

仕太刀
大日本武徳会範士 中山博道
Shitachi Nakayama Hiromichi

※音声未収録

高野佐三郎(1863-1950)
幼少より、祖父苗正について、小野派一刀流を学ぶ。明治19年(1886)、警視庁元町警察署撃剣世話掛を拝命。明治21年埼玉県警察署に転じ、同年、浦和に「明信館」を建てる。ここを拠点に、埼玉県での地歩を固め、その後、日本体育会の事業拡張や、大日 本武徳会の支部結成に奔走した。
また、大日本武徳会と東京高等師範学校との間で協議され、大正元年(1912)に制定 された、「大日本帝国剣道形」の主査を務める。大正5年、東京高等師範学校の教授に昇 任し、昭和11年(1936)に退官するまで、教育剣道の普及と教員養成に尽力した。

中山博道(1872-1958)
剣術は、斉藤理則について、山口一刀流を学び、後に根岸信五郎について、神道無念流を 学ぶ。居合術は、大正5年(1916)土佐の細川義昌より、大森流と長谷川英信流の免 許を授け、大正11年、大森免久身より、大森流と長谷川流居合術の免許皆伝となる。
他にも、神道夢想流棒術や天道流を学び、大正から昭和初期にかけ、大日本武徳会から、 剣道・居合道・杖道の三道それぞれに範士の称号が授与された。
また、明治42年(1909)には、本郷真砂町に「有信館」を建て、師の根岸を迎え入 れ、子弟教育に専念した。中でも、警視庁においては隠然たる勢力を保持し、多くの弟子 を育て上げた。

毎年11月3日に開催される
全日本剣道選手権大会の詳細は
以下の特設サイトをご覧下さい
All Japan Kendo Championship
Special Web Site
http://www.kendo.or.jp/champ/

財団法人 全日本剣道連盟
All Japan Kendo Federation
http://www.kendo.or.jp
16 سال پیش در تاریخ 1387/09/12 منتشر شده است.
199,898 بـار بازدید شده
... بیشتر