漫才【セント・ルイス】(4)|残しておきたい昭和の演芸

残しておきたい昭和の演芸
残しておきたい昭和の演芸
21.2 هزار بار بازدید - پارسال - 星セント・星ルイス「セント・ルイス」の漫才をお楽しみください。#残しておきたい昭和の演芸
星セント・星ルイス
「セント・ルイス」の漫才をお楽しみください。

#残しておきたい昭和の演芸 #漫才 #セントルイス

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

残しておきたい昭和の演芸をたくさん投稿していきますのでチェックしてね
@showa-owarai

セント・ルイス
1. 漫才【セント・ルイス】(1)|残しておきたい昭和の演芸
2. 漫才【セント・ルイス】(2)|残しておきたい昭和の演芸
3. 漫才【セント・ルイス】(3)|残しておきたい昭和の演芸
4. 漫才【セント・ルイス】(4)|残しておきたい昭和の演芸

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



星セント 1948年1月16日 - 2004年7月22日
身長は178センチと長身で、常に眼鏡を掛けており、時折サングラスで登場する事もあった。
 
星ルイス 1948年11月17日 - 2005年3月10日
身長は153センチと小柄で、セントと比べて25センチの身長差があった。
 
セントは長野で高校に通っていたころから芸人を志望しており、森繁久彌・谷啓・関敬六といった有名コメディアンにファンレターを熱心に送るような青年だった。その中の漫才コンビ・獅子てんや・瀬戸わんやから卒業後に来るよう返事をもらい、1969年に弟子入り。ルイスはその頃、晴乃ピーチク・パーチクに弟子入りしていたが、1971年にピーチク・パーチクが解散することになったため、てんや・わんやに客分扱いで招かれる。その時、トリオ・ザ・パンチに所属していたセントを引き合わされてコンビを結成。師匠から「セント・ルイス」と命名された。
駆け出しの頃は有楽町の東宝演芸場を本舞台とし、浅草の松竹演芸場の高座を修行と割り切るような気概があった。2人の衣装は揃いのスーツに蝶ネクタイというような伝統的な衣装ではなく、オープンシャツにノーネクタイ、革ジャンやタイトなマンボズボン、頭にはダービーハットといった洒脱なものを好んだ。さらにブーツを履いてステージに上がることが多く、新進の漫才コンビが古臭い漫才師の服装を改めるきっかけを作った。
セントは新劇に傾倒するところがあり、漫才にシェイクスピアの戯曲からセリフを引用したり、スタニスラフスキーの名前をギャグのフレーズに登場させたりした。売れない頃は暇を見つけては文学座に所属していた友人と演劇芝居に取り組んでいたという。コンビ仲は結成から3年目辺りから不仲となってしまい、お互いの住所すら明かさなかったという。コンビ解消前はそれを伏せてお互いがプロフェッショナルに徹して舞台に立っていた。
 
1977年、ツービートらを抑えてNHK漫才コンクールで優勝[長身(178cm)のセントが早口でギャグをまくし立て、それに小柄(153cm)なルイスが突っ込むというスタイルであり、社会風刺をネタにした独特の漫才で一躍、人気漫才コンビとなっていった。
1978年発売のナイアガラレコードのオムニバスアルバム『LET'S ONDO AGAIN』で、イーハトブ田五三九(大瀧詠一)が歌う『ハンド・クラッピング音頭』にゲスト出演し、ギャグを披露している。
1980年には「田園調布に家が建つ」というネタで一世を風靡した。『花王名人劇場・激突!漫才新幹線』では、やすし・きよしに対抗する東の代表として競演し、漫才ブームの先駆けとなった。しかし、その後ブームの仕掛人である横澤彪と相容れなかった事などが要因となり、テレビ出演は減少してしまう。1980年代前半以降、漫才から更に低年齢向けへと変容するお笑いブームの中で、一線に出るような事はなかった。
2003年に、32年間の長きに渡り活動していたコンビを解消する。その翌年の2004年にはセントが、2005年にはルイスが相次いで死去した。
 
・「俺達に明日はない。キャッシュカードに残は無い」
・「すぐ捨てよう、夢と希望と卒業証書」
・「弁が立つ、腕が立つ、田園調布に家が建つ」
・「右目で右目が見られるか」
・「きゅうり、ピーマン、ナス別荘」
・「収入、睡眠、反比例」
・「世の中で大切なもの。義理と人情とお中元」
・「世の中に不足するもの。水と油とあんたの努力」
・「飲みたい食べたい家(うち)建てたい、人が見てなきゃサボりたい」
・「こういう男は肩書きより手取り、そういう人生を送ります」
・「妥協、迎合、媚びへつらい」
・「やっと部長、あっと定年」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
پارسال در تاریخ 1401/11/14 منتشر شده است.
21,271 بـار بازدید شده
... بیشتر